例年ならお友だちを呼んで、ガールスカウトを体験してもらうイベントをおこなっていますが、今年は、新型コロナウイルス対策でそうはいきません。
今年の「ガールスカウトの日」は、「ありがとうの輪」という活動に全国のガールスカウトが取り組んでいます。
「2020年に100周年を迎えたガールスカウト。新型コロナウイルス感染拡大防止のためにガールスカウトも #STAYHOME 。自分と周りの人々を守る行動を起こしています。いま、社会を支えてくださっている方々へ感謝を伝え、「ありがとうの輪」を地域と社会に広げます。」
・ ガールスカウトの日特設サイトへ(ガールスカウト日本連盟)
当団のガールスカウトたちもさまざまな方へ「ありがとうの輪」メッセージを書いたので、スライドショーにまとめました。
5/24にはガールスカウトの日(5月22日)の活動にも取り組みました。
「新型コロナウイルス感染拡大防止のために自分と周りの人々を守る行動を起こしています。いま、社会を支えてくださっている方々へ感謝を伝え、#ありがとうの輪 を地域と社会に広げます。」#ガールスカウトの日#StayHome pic.twitter.com/Br3x8RoIda— ガールスカウト千葉県第80団 (@GSChiba80) May 27, 2020

お医者さんへ
いつも病気を治してくれてありがとう。コロナウイルスを治すのをがんばってね

マンションの管理人さんへ
毎日、大変な時期でも、掃除・共有部分の整備、修理など住んでいる私たちに優しい心配りをしてくださり、ありがとうございます!

看護師さんへ
今、大変だけど、がんばってくれてありがとうございます。ウイルスに負けないでみんなでがんばっていきましょう。「オー!」

農家の人へ
野菜を作ってくれてありがとうございます!
私は野菜が大好きです!

スーパーで働いているみなさんへ
自分たちがコロナウイルスにかかるかもしれないのに、お店を毎日開けてくれてありがとうございます。