アイラップで簡単!蒸しパン作り
7月20日、今回は見学のご家族にも参加いただき、みんなでクッキング集会を行いました。まずはアイラップを使った蒸しパン作りに挑戦です。
子どもたちはチョコ、抹茶、ドライフルーツの中から好きな味を選び、材料をアイラップに入れてしっかり混ぜ合わせました。袋の口をしっかり結び、沸騰したお湯に入れると、あとは待つだけで蒸しパンが完成します。お湯で茹でるだけで蒸しパンができることに、子どもたちは不思議そうな表情を見せていました。
氷と塩の力でアイスクリーム作り

温度計の数字がどんどん小さくなったよ
蒸しパンを茹でている間に、次はアイスクリーム作りに挑戦です。ここでは、氷に塩を加えると温度が下がる凝固点降下の原理を利用します。
大きなジップロックに氷と塩を入れ、温度計がどんどん下がる様子を子どもたちは興味津々に観察しました。温度が下がった氷の袋に、アイスクリームの材料と好きなフレーバーを入れた小袋を入れ、タオルで包んでみんなで根気よく揉み続けます。冷たい袋を揉み続けるのは大変でしたが、ご家族のサポートもあって、無事にアイスクリームが完成しました。
できたてを頬張る幸せなひととき
アイスが完成する頃には、蒸しパンもふっくらと出来上がっていました。みんなでできたての温かい蒸しパンと冷たいアイスクリームを味わう楽しいひととき。子どもたちは「自分で作った!」という達成感から、最高の笑顔を見せてくれました。